こんにちは、ヒョーかるです。私は福祉業界で適応障害や休職、復職を経験して、これは飄々と軽々と生きていけるんじゃないか?と学んだことや思ったことをコツコツお届けしたいと思います。
今回はリワーク(復職支援)へ安定して通い、同時に行っていたビジネストレーニングを受けた際に教えてもらったことを書きたいと思います。複数回に分けて書き出します。
ビジネストレーニングとは
直訳すると仕事の訓練ですね。
私が通っていたクリニック、リワークでは職場へ復帰する準備という意味合いで作られていました。クリニックでは主治医やカウンセラー、リワークでは臨床心理士や保健師、ビジネストレーニングではビジネストレーナーという方々がサポートをしてくれました。
今思うとトレーナーはコーチングや企業講師もやっている方なんだろうなと思いました。カウンセリングと同様に1対1でトレーニングを受けました。
今までリラックスして自分の気持ちを話したり、気持ちが解れてきたリワーク仲間と自己との向き合いをしてきた中、トレーナーから名刺を渡されて「いよいよ職場へ復帰する段階なんだ」と気持ちがピッと正された記憶が今も覚えています。
他の記事はこちらです。あわせてご覧ください。
仕事の目的って?
復職が目的ですが、その後の人生も含めて私がトレーナさんと組み立ててきた目的と目標です。ここからはオーダーメイドの目的と目標になるので、目的と目標を作るための参考にご覧ください。
まずは「お金」ですね。そして次に「社会との関わり」です。
私は休職して感じた「仕事」というもの。「社会との関わり」を作ってくれる1つのコミュニティであるのが仕事。そして「人間性の成長」「社会的成熟」をさせてくれるのが仕事、と本当に感じています。
目的は社会とのつながりと自立
ここでは仕事面での目標と自立するための目標、2つに分けてトレーナーさんと作っていきました。あと「お金を貯める」と「老後をどう過ごすかの勉強をしていきたい」という目標も作りました。
目的と目標の完成
行動に移すためのバランス
経験と知識のバランスが取れた状態は行動を移しやすくします。
経験だけではシーソーが傾き、知識だけでもシーソーは傾きます。皆さんも経験ありませんか?
知識を詰め込みすぎて(頭で考えすぎて)動けない、経験に頼りすぎて(感覚に頼りすぎて)行き詰まる。私は今も、このバランスを取っている途中です。
目標を意識したら行動して無意識に
ちょうど平昌オリンピックの時期でスピードスケートの女子団体や女子500mが金メダルを獲った時期でした。 アスリートは日々の練習を意識的に繰り返し行うことで、習慣化にしていきます。 習慣化した状態(無意識状態)で本番に持っていっているとのことです。 これを私たち日常生活でも使えるのだとのことでした。 *ブログより抜粋
無意識に持っていけると「スピード」と「正確さ」が上がっていきます。
皆さんも日常生活や仕事で当たり前にできていることや時間をかけなくてもできる仕事ってありませんか?それは無意識にできることでスピードも正確さも上がっているのです。
気づかない内に身についていたことも、新しいことを取り入れてきたからできてきたのです。
最後に
まずは復職に向けて大きくどんな目的を立てるかをトレーナーさんと立てていきました。
次は復職に向けて細かい目標を立てていきます。
この記事が何かのお役に立てたら幸いです。また次の記事でお会いしましょう。
コメント